2015-08-27
229日目! ダメージはロマン3
どうも、ふーです!
スマッシュしてますか!?
公式のSS掲示板に以前の13万ダメのSSを投稿したところそれを見たとあるお方が20万を超えるダメを出してました・・・ひえぇ・・・
どうやら火属性6のスマダメ16と言う複合細工らしい!すごい!そんな細工ほしい!
ほしい(書き換えるとは言ってない)
てなわけで、自分もスマ18つきましたしダメの更新はできるはず!
ってことでやってきました。
一つだけ残念なことは今回もやっぱり神演奏が出なかったことですなー。む~・・・
もうちょっと出てもいいのにね!
てなわけで今回も条件は以前と一緒!STRはバッチリ1500にもしましたし・・・
あとレイジ→サポショって猶予時間なさ過ぎてソロじゃできないんですってね。残念。
しかぁし!
ダメは更新できました!
こちらです!

・・・ん?あ、違う!
こっちはノンクリのスマダメだった!
気を取り直してダメ更新がこちら!

130877→146085
15000ほど伸びました!巻き込みダメだけでも18000出てますね!
でもやはり属性じゃない分ダメの伸びはイマイチに見えますね。神演奏なら15万行くのかな・・・
あ、あとちゃっかりサポマスとりました。スマのためだけに!

回数多いだけでたいしたことないマストレでした!
でもこのスマダメ出すまでに色々手順踏まないといけないとかいう・・・
①フェスでSTR1500に、サポマスタイトルをつける
②アンコール+ソリスト*2で素晴らしいor神演奏を弾く
③ボヘミアン4箇所を着てサポ強化を発動させてから雄たけびを演奏する
④雄たけびの効果が発動したら骨を食べて楽器を斧に持ち替える
⑤裏に装備してる弓でサポショ
⑥すぐに表の斧に変えスマ強化装備をつける
⑦クリ出ますようにと祈りながらスマッシュ
⑧いいクリダメが出たら喜ぶ イエーイ(゚ー゚*d)(b*゚ー゚)イエーイ
ここまでやらないといけないんですなー。
ソロでやるには大変ですが協力者がいると楽になるかもですね!
スマッシュ、しませんか?
それではこの辺で~
まったねーん!
スマッシュしてますか!?
公式のSS掲示板に以前の13万ダメのSSを投稿したところそれを見たとあるお方が20万を超えるダメを出してました・・・ひえぇ・・・
どうやら火属性6のスマダメ16と言う複合細工らしい!すごい!そんな細工ほしい!
ほしい(書き換えるとは言ってない)
てなわけで、自分もスマ18つきましたしダメの更新はできるはず!
ってことでやってきました。
一つだけ残念なことは今回もやっぱり神演奏が出なかったことですなー。む~・・・
もうちょっと出てもいいのにね!
てなわけで今回も条件は以前と一緒!STRはバッチリ1500にもしましたし・・・
あとレイジ→サポショって猶予時間なさ過ぎてソロじゃできないんですってね。残念。
しかぁし!
ダメは更新できました!
こちらです!

・・・ん?あ、違う!
こっちはノンクリのスマダメだった!
気を取り直してダメ更新がこちら!

130877→146085
15000ほど伸びました!巻き込みダメだけでも18000出てますね!
でもやはり属性じゃない分ダメの伸びはイマイチに見えますね。神演奏なら15万行くのかな・・・
あ、あとちゃっかりサポマスとりました。スマのためだけに!

回数多いだけでたいしたことないマストレでした!
でもこのスマダメ出すまでに色々手順踏まないといけないとかいう・・・
①フェスでSTR1500に、サポマスタイトルをつける
②アンコール+ソリスト*2で素晴らしいor神演奏を弾く
③ボヘミアン4箇所を着てサポ強化を発動させてから雄たけびを演奏する
④雄たけびの効果が発動したら骨を食べて楽器を斧に持ち替える
⑤裏に装備してる弓でサポショ
⑥すぐに表の斧に変えスマ強化装備をつける
⑦クリ出ますようにと祈りながらスマッシュ
⑧いいクリダメが出たら喜ぶ イエーイ(゚ー゚*d)(b*゚ー゚)イエーイ
ここまでやらないといけないんですなー。
ソロでやるには大変ですが協力者がいると楽になるかもですね!
スマッシュ、しませんか?
それではこの辺で~
まったねーん!
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
ほんと一人で検証する時のやる事の多さと時間の猶予が短いのは大変ですよね!
ふーさんが20万行く日を待ち望んでいます
ふーさんが20万行く日を待ち望んでいます
なぐられたい……。
グミクマさん>>
20万は遠いですが15万は割とすぐにいけそうですハイ
じくさん>>
今度お殴りいたします(何
20万は遠いですが15万は割とすぐにいけそうですハイ
じくさん>>
今度お殴りいたします(何
Powered by FC2 Blog
Copyright © ふーの気まぐれ All Rights Reserved.